忍者ブログ
[20] [18] [16] [14] [12] [10] [8] [6] [4] [3] [1]
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#1673:焔の月 5日目
(木の繊維が、いったいどのようにしてこの服の中に収まったろうか
(合成と呼ばれるわざに、私は何度か世話になっていた

(私の手にそれが身に付いたなら、どれほど役立つだろう
 一から形あるものを作り出すほど器用ではないにせよ
 私の手にそれが身に付いたなら……

(私は

(ひとりで何でも出来るようになりたかった
 誰の手にも頼らず
 私の手ひとつですべて済ますことの出来るように

(私は無力だった


(あの本は多くの者の手によって成り立っていた

(私の思い付きに最初に賛成してくれたもの
(私たちの思い付きの舵取りとなってくれたもの
(神学を志す身でありながら、執筆に心血を注いでくれたもの
(口下手な私の代わりに見事な対外交渉を果たしてくれたもの
(若者の無謀に賛同を惜しまず、金銭的協力を名乗り出てくれたもの
(ペンの先からまるで精緻な図版の数々を生み出してくれたもの
(魔法のような正確さで私を誤記と自惚れから救ってくれたもの
(時として異端審問の影に慄く私をやさしく包んでくれたもの
(それから……

(まだ沢山いる
(私と私の友人に協力してくれた者は数え切れない

(もちろん袂を別たざるを得なかった者もある
 心ひそかに私をよく思わなかった者もあろう

(彼らを疑うことは容易い
(けれど私はアンジニティに落とされてすぐ
 彼らを疑うことの無意味さに気付いたのだった

(早い話が

(私は売られたのだ

(私の首は銀貨になり
 私たちの四十二巻は灰になった

(私は売られてここへやって来たこと以外に
 私を示すすべを持たない……


PR
(C)2025 RAZZLE DAZZLE Graphic:NEO HIMEISM 青の朝陽と黄の柘榴 / PR:忍者ブログ [PR]